いや~色々とバタバタしてたら(^_^;)。
時間がないんで、シーバスだけに絞って書こうかと。
前回の大村湾シーバスの後、休みのたびに風ビューに。
なんで、他の釣りに行けないこともあり大村湾のシーバスを探す事が
多くなってました。
4月6日

イオウ島にて、仕事帰りにシーバスが居るとの情報で様子見に。時間は14時、まあ居ても食う時間ではないな~っと。堤防を歩いているとシーバスを発見、何気に進行方向にルアーを投げて巻いているとドン\(◎o◎)/!タナボタな一匹でした。5月6日

ボートシーバスで樺島回り。群れが入っているのかポツポツとヒット。6月2日

チヌのトップゲームをしていて、チヌも来ましたがシーバスも(^O^)6月9日

確かヒラスズキが入れ食いに。それもトップに偏食してたような。

7月川に入ってくるだろうと川タナ川に何度かいくもセイゴクラス迄(T_T)を数回。8月シーバス釣ってないし(T_T)9月14日

東大川河口でイワシが入ってきている日にあたり、入れ食い。やっと70cmアップも\(◎o◎)/!10月7日

ポイント回りなんとかフッコクラスを(^_^;)って、感じで朝マズメからデーゲームを中心にシーバス探しを。ただ、夜のパターンや完全な河川内での釣果が出したい所です。更に島原方面、崎戸等の西側。佐世保方面等、まだまだ、調べたい場所とか一杯です(^O^)